「彼」のことは今でも大好きだし
「彼」の幸せを心から願っている。 でも、たぶん「彼」は一緒に歩いていく相手じゃない。 すでに「彼」に対する気持ちも 恋愛感情じゃなくなっている というか、恋愛感情を超えてしまった? なんでも話せる友達のような家族のような・・・ 「彼」が結婚したら友達でいるのも難しくなるかもしれないけど 素直に「おめでとう」って言えるだろう。 そして、私は あなたと歩くことにした。 先のことはまだわからないけれど 行けるところまで一緒に行こう。 愛しいあなたと。 ▲
by fragrant_daphne
| 2005-09-19 22:25
| つぶやき
お互い、真剣に相手の幸せを願ってるんだけど
でも二人で幸せになるわけじゃない。 お互い別の人と別の場所で・・・ 彼が幸せになる時そばにいたいと願ったけど 今は、そばにいるのが私でなくていいから 幸せになってほしい。 彼も私の幸せ祈ってくれてる。 これも本当。 運命の恋人とは赤い糸で結ばれてるというけど たぶん、恋人になることはない。 何か違う色の糸で結ばれている気がする。 ▲
by fragrant_daphne
| 2005-08-01 22:04
| つぶやき
よく子供が泣きつかれて
そのまま寝ちゃったりすることあるけど 大人になっても、そういうことあるんですねぇ。 ちょっとスッキリした。 今日、ライブがあってよかった。 次は8月ごろまでないからなぁ。 ▲
by fragrant_daphne
| 2005-04-17 09:42
| つぶやき
「悲しい夜は歌いましょう 子供の頃に聴いた唄
涙がいくらこぼれても 心細さに負けぬよう 夜空も何かを歌ってる 見上げてごらんよ そんな夜は 星を数えているうちに きっと涙もかわくから」 by THE BOOM 今夜は星でも数えてみようか・・・・ どうして・・・ ▲
by fragrant_daphne
| 2005-04-16 22:51
| つぶやき
「人は外見(顔)より中身(性格)だよ」
一般論として言うのなら問題ない。 私も賛成する。 けれど、特定の相手に対して言ったなら それは決して褒め言葉ではない。 「君はブスだよ」って言っているようなものだ。 だって、顔も性格もいい人に向かって そんなことは言わないから。 美人に対して言ったなら むしろ「君、性格悪いね」って 言っていることになると思う。 もちろん、美人の基準は人によって少しずつ違う。 でも、だからこそ「外見より中身」なんて言う人より 「かわいいね」って言ってくれる人がいい。 何も顔と性格を絡めて褒める必要はないのである。 「ブスだけど」って頭につけて褒めても 喜ぶ人なんていない。 ▲
by fragrant_daphne
| 2005-04-13 15:43
| つぶやき
どこへ
昔、手紙を書くのが好きだった私も 今はほとんどメール。 言葉として書くことに変わりはないけど 手軽な分、どこか重みに欠ける。 込めた気持ちは同じなつもりだけど 受け取った相手はどう感じているのだろう。 処分する時は削除ボタンひとつで済む。 携帯メールは削除しなくても 古いものから順に消えていく。 あの人からもらったメール、 携帯のも全て残している。 あの人に送ったメールは、どうしてるかな? 私は、このメールをいつまで残し続けるのだろう。 そのうち増えなくなる日が来るのかな。 ▲
by fragrant_daphne
| 2005-03-24 22:55
| つぶやき
愛してるけど、愛されてはいない。
友だちとして大切には思ってくれている。 でもそれは、恋愛感情じゃない。 だから私も、彼の望む距離を保つ。 必要とされている時はちょっと近寄り そしてまたちょっと離れる。 信号を見逃さないように、目を凝らし、耳を澄ます。 一方通行、進入禁止、青信号、赤信号、 道路標識に注意しながら 車間距離を保つ。 タイヤが磨り減って走れなくなるまで。 決して自虐的なわけじゃないです。 外にもちゃんと目を向けてる。 彼の次に、彼と同じくらい、彼以上に 好きになれる人を探して。 ▲
by fragrant_daphne
| 2005-03-15 23:38
| つぶやき
私は派遣で働いています。
今、まさに更新の時期。 今どき珍しい1年更新の仕事。 更新したら、また1年間このまま。 今の仕事は決して嫌いじゃない。 でも、このままダラダラと働いてもなんか先がないかなぁって思いと 次の契約から遅番の勤務時間が1時間遅くずれるってのがひっかかって 「次は更新しない」と一度は返事した。 しかし、他にも更新しないスタッフがいたこともあって 「なんとか残ってくれないか?」と再交渉してきた。 私は、時給○円アップの条件をつきつけた。 正直、その時は辞めようという気持ちが強かったので 無理な条件をつきつけてみたのである。 が、派遣会社はその条件をのんでしまった。 そうなると更新しないわけにはいかないではないか。 とはいっても、選択の権利は与えてくれている。 その返事のタイムリミットが今日。 更新・・・してしまいました。 他の派遣会社とも少し話してたりしたのですが、 次の仕事がちょっと厳しい状況かな?というのもあり 悩みに悩んで、でも結論が出なくて でも返事はしなきゃいけない・・・ 電話を前に考え込んでいても、時間は刻々と過ぎていく。 「電話します」と言ってあるのに、電話しないわけにはいかないし とりあえず受話器とって電話して・・・ 「更新します」と言ってしまいました。 でも、受話器置いた後に、ちょっと後悔してる自分もいるんですよね。 本当にこれで良かったのかな? すみません。ただの愚痴でした。 ▲
by fragrant_daphne
| 2005-03-08 23:13
| つぶやき
013. ねがい
「あの人が幸せになれますように」 流れる星に、神社の神様に、願う。 あなたが幸せになる時 本当はあなたのそばにいたかった。 でも、それが叶わなくても あなたには幸せになってほしい。 いっぱい辛い思いや苦しい思いをしてきたことを 知っているから。 最近よく電話してくるようになったね。 うれしいけど、ちょっと心配。 眠れないのかな? 若い彼女は、あなたの心の支えになっていない? 話し相手くらいになら、いつでもなってあげる。 「友だち」としてできる限りのことはしてあげる。 あなたの心が少しでも安らぐように。 『 いつかこの命が星に成る日が来ても 君を照らし続けるだろう それが僕のささやかな願い 』 by N★M★A ▲
by fragrant_daphne
| 2005-01-10 23:38
| つぶやき
学生時代、暗記ものの科目は苦手でした。
テスト直前にバーッと覚えて、テストが終わったら全部忘れる なんてことはできたので、一応それなりの点数はとれてたけど 全然身についてなかったです。 でも「人」に関する部分ではけっこうよく覚えているほう。 学生時代のクラスメイトの名前が思い出せないとかは よくあるんですが、 たとえば友達とした会話の内容とか、 ちょっとしたきっかけで知り合って しばらくメールしてた相手のこととか ちゃんと覚えてます。 数ヶ月メールして、ご飯食べに行ったりして いつのまにか疎遠になって、 でも私はちゃんと覚えてるんだけど 相手には忘れられてたり・・・・。 それって、記憶力の問題じゃなくて 相手に対して興味があるかどうかですよね。 「あのとき○○行って、□□のこととか話した△△だよ。」 って言えば思い出してもらえるのはわかってるけど そこまでしようとは思わない。 忘れられてしまうってのは、 相手にとってその程度だったってことだから。 覚えてるのって、過去にしがみついてるってことかな・・・・・? ▲
by fragrant_daphne
| 2004-12-22 10:39
| つぶやき
|
ページタイトルは
THE BLUE HEARTSの 曲からいただきました 中身と関係ないかも しれないけど なんとなく そんな気分だったから フォロー中のブログ
ZeroMobile サッカーやら自分やら カゼツレ 国境の南 あしたは 世祓い 新・日々戦争 memo、メモ、めも ぼちぼち行こうよ シングル・母・学生・正社... いっぽ にほ さんぽ 今日の沖縄&FC琉球 ごく身近な風景&映画メモ 光る雨粒 ☆.。.:*・Natur... cosiやんの写真帖&素材画像 ヒトリゴト ごく身近な風景&映画メモ... カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||